筆耕の仕事を自営で運営する上での心得

筆耕の仕事を自営で運営する上での心得をご紹介します。実務も事務も自分ですべてを管理しますのでメンタルに少しコツが必要です。

 

自営は自由を謳歌

 

自営は楽しいです。好きな時間に起きて、好きな時間に仕事して、好きな時間に食事して、好きな時間に寝ます。

 

好きなことを仕事にして、好きなように生きていますので、本当に人生充実しています。

 

ただ、自営をするためにはサラリーマンとは違ったメンタルが必要になります。

 

自己管理

 

まずは『自己管理』です。好きな時間に起きて・食べて・寝ることはできますが、実際にそんなことはしていません。

 

当然なのですが、仕事がいやだからと言って、1日1時間しかやらないわけにはいきません。稼ぐためにはそれなりの時間が必要です。

 

また、常に技術を向上させる必要があるので、練習時間も必要でしょう。さらに、知識を深めるお勉強も必須です。

 

そんなことをしていると、決まった時間に起きて、健康を意識した食事をして、決まった時間に寝ることになります。

 

自分を厳しく律する事もありませんが、自然と律することになります

 

 

常に考える

 

サラリーマンの中でも優秀な人材と言われる人は、自分の頭で考えて行動できます。自営業の場合は、これは当たり前だと思ってください。

 

常に自分の頭で考え、反省し改善して前に進みます。商売は常に進化が必要で、現状維持は絶対にダメです。現状維持は必ず退化します。

 

 

今から変えていく

 

将来、自営で筆耕の仕事をしたいと考えている場合は、今から意識していきましょう。正社員でもパートでも良いのですが、仕事は全力で行ってください。

 

競争ではないのですが、職場が10人のチームだったら上位2人に入ってください。つまり最も働ける2割に入るということです。ただし、リーダーになる必要はありません。

 

どんな仕事でも、やっぱり上位2割に入れるようでないと自営はおすすめしません。今現在入れていないのなら、徐々に変えていきましょう。

 

上位2人に入ると見える世界

 

職場で上位2割に入るような人は、向上心が高いです。自分に集中できます。自分が持っていない他人の特技は吸収しようとします。

 

優秀な人に対して嫉妬や妬みの感情を持ちません。というか自分の向上ばかりを考えているので、そんなことを考える暇がありません。

 

まとめ

 

自分を律して、常に頭を働かせ、上位2割の働ける人間が自営業に向いている人です。とはいっても、そんな人間になるのは難しいと思った人もいるでしょう。

 

ガチガチに考える必要はありません。だた、日々の生活で少しだけ意識してみて下さい。徐々にでもきっと成長しているはずなのです。

書状のお仕事より賞状のレイアウトについての画像

>>>賞状技法士・賞状書士・ユーキャン賞状書法の比較一覧ページへ<<<

※書風(書きぶり)が全く異なります。無料資料請求して比べてみましょう。